もう遠い過去のように感じますが、載せておこうかな。
10月12日に上陸した台風19号は、驚くほど広範囲で洪水などの被害をもたらしました。関東地方では多摩川が氾濫するという大事態に…
翌日の午後、用事で二子玉川へ。多摩川の様子を撮影してみました。既に水位は下がっていますが、あの広大な河川敷は完全に水の底です。
左奥(下流)橋の向こうには武蔵小杉のタワーマンション群が見えています。
ついでに楽天の本社ビル、クリムゾンハウス。
川の方から見上げると新鮮な風景だなぁ。
もう遠い過去のように感じますが、載せておこうかな。
10月12日に上陸した台風19号は、驚くほど広範囲で洪水などの被害をもたらしました。関東地方では多摩川が氾濫するという大事態に…
翌日の午後、用事で二子玉川へ。多摩川の様子を撮影してみました。既に水位は下がっていますが、あの広大な河川敷は完全に水の底です。
左奥(下流)橋の向こうには武蔵小杉のタワーマンション群が見えています。
ついでに楽天の本社ビル、クリムゾンハウス。
川の方から見上げると新鮮な風景だなぁ。
子どもの頃から親しんできたピアノ。
最近、毎日少しずつではありますがよく練習しています。まぁ皮肉なもので、幼少期はアップライトピアノ、社会人になった頃からハイクラスな電子ピアノ、今はいい加減な電子ピアノ…とだんだんレベルダウンしてきていますが…
ただ『いい加減な電子ピアノ』には簡単に動かせるという最大の特徴があり、季節や気分によって気軽に場所が変えられる…実はこれが毎日飽きずに練習できる一番のポイントと気づきました。たまにスタジオに本物のピアノを弾きに行くので、とりあえず壊れるまではこれで頑張りましょう。
さて、年齢を重ねますと細かい所にこだわるようになり、同じ曲でも楽譜によってだいぶ違いがあることを再認識しました。そこでどうしても欲しくなって購入したヘンレ版の楽譜。海外版なので分かりにくいですが、モーツァルトのソナタ第2巻(後期K.330~)です。
内容の信頼性はもちろんのこと、何がすごいって開きたいページが無理なく開くんですよ!製本の工夫ですね。音符が見やすく配置もきれいで全体的にとても美しい楽譜。近くの楽器店で楽譜カバーもゲットしたので安心して使えます。
今年はヒノキ花粉が記録的に多く飛散しているそうです。
始めにくるスギの方は薬を飲みながらやりすごせていたため、それほどひどくならなそうだな…と油断したのがちょうどヒノキの始まり頃でした。目や鼻が急激に悪化しまして4月初旬は最悪状態、今は少しよくなったもののまだマスクが手放せません。
ヒノキ花粉はなぜかアレルギー薬が効きにくい。ひのき木材自体は香りや質感が大好きで、家にもひのき製品がたくさんありますから、もう少しフレンドリーになってくれてもいいのに(+_+)
近所の公園の桜がきれいです!
これは8~9分咲きというのかな?枝の先にまだ少しつぼみが見えるので。
木の下にはシートを広げてお花見している方がたくさんいらっしゃいまして、上の方だけ掲載しました。
サーバ関連の作業が何とか終わりました。レンタルしているエックスサーバーの便利なサービスを使って、新しくハイスペックなサーバにスムーズ移行できたのはよかったのですが、このブログのPHPに関しては思うようにバージョンアップできませんでしたよ。たまに普通の記事をアップするだけなので、まぁいいか… それかブログをインストールしなおすという手もあるんですけど、今のところそこまでは踏み切れません。気が向いたらやるかもしれません。
10月になって以来、冬のような寒さ、長雨、台風と秋らしい陽気が楽しめてませんでしたが、今週からはようやく落ち着いてきそうです。散歩が楽しい季節です!